もともとは、「毎日小学生新聞」@北海道
2021年6月1日、新しい子供新聞が誕生しました。その名も”北海道小学生新聞“!ただ、よく見ると「毎日小学生新聞」で、北海道では”北海道小学生新聞“という呼称を得ているようです。

毎日小学生新聞(北海道では「北海道小学生新聞」) | 毎日新聞
国内外のニュースを分かりやすくお知らせします。すべての漢字にルビがついているので小学1年生から読むことができます。
読解力はすべての基礎
東大生も作成に携わっている”ドラゴン桜2″。あの林修先生も登場する国語関連のシーンでは、読解力の大切さとそれを小さい時から身につける家庭環境の大切さについても触れられておりました。
『みにくいアヒルのこ』を幼少期に何度も何度も読んだ経験が、林先生の今に繋がるという説得力のあるお話が印象的でした。うちでも時々、子供向けの新聞もとっているのですが、、”北海道小学生新聞”も購読するかを考えてみようと思います。本日も読んでいただき、ありがとうございました🙏