北海道観光

【中学受験】勉強に役立つ!?『最先端の教育』

北海道観光

本を読みました

最先端の教育』を読みました。横浜にあるYes International School創設者で校長、そしてサイエンス作家などマルチな方面で才能を発揮している竹内薫氏と茂木健一郎氏の共著。単に”中学受験”という側面だけを切り取ると、それにそぐわない内容も含まれているようにも?思えましたが、”子供の教育”という面では共通点も多く、新しい視点を与えてくれる面白い本です。

https://yesinternationalschool.com/

トライリンガルを目指して

トライリンガル、昔からよく出てくる単語です。バイリンガルの次の段階みたいなイメージで。ただ、この本で言っている”トライリンガル”は、日本語英語は含まれますが、その次はラテン語やフランス語といった外国語系ではなく、プログラミング言語というのがさすがの着目点!

中学受験でも出題されそうな”2045年問題”を例に挙げて、その勉強の必要性を説いており、う〜んと思わず納得(^o^) Scratchをコツコツ楽しんでもいいかも?と思いますが(子供がです、私は機械音痴💦)、あとは受験勉強の時間との兼ね合いでしょうか。ちなみに、2045年にはAIが人の知能を超えるというのが”問題”とされているようです。

具体的な取り組み

国語、英語、プログラム言語の学習の必要性は十分にわかりました。じゃ、どうやって勉強するの?ということにも答えているのがこの本の素晴らしいところ。ざっくりとしたイメージとして、国語は遠足など体験したことを想像力が必要な文章という形でまとめること、英語は動画など活きた素材で楽しく学ぶこと、プログラミングは子供の興味の赴くまますくすく育つ環境を与え見守ること、と理解しました(たぶんこんな感じ💦)。

なお、本の中で幼少期から作曲、モーツアルトの再来と言われる、アルマ・ドイッチャーが紹介されており、早速Youtubeのチャンネル登録 (^o^) こういった子供を育てる教育環境に強い興味を惹かれました。

なお、英語学習についてはBBCを素材として、子供と一緒に勉強を始めて見ました。本日も読んでいただき、ありがとうございました🙏

404 お探しのページは見つかりませんでした。 – 【中学受験 in 北海道】受験奮闘記 "でこぼこ日記"
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【ご支援に感謝!】スポンサー様リンク
シェアする
ありがとうXありがとうをフォローする
≫ Language