勉強方法

【中学受験】2021夏期講習

勉強方法

夏はほぼ毎日通塾

中学受験の天王山と言われ、オリンピック以上に気になるこの夏の過ごし方💦 通信教育(浜学園)が基本路線のわが家でも、夏期講習は通学で参加することとなりまして、4科目の総ざらいと弱点発見・強化に挑戦中です。

暑さも吹き飛ぶ、模試の結果!?

それもそのはず、夏休み前に受けた各種テストの結果を見て、迷わず受講を決断💦 結果通知の封筒を開ける瞬間は夏の暑さも忘れますが、その結果は、各科目に大きなばらつきがあることや凡ミスを多発していることを、まざまざと見せつけてくれました(泣)。通信教育は本人の勉強したいという意思が強い時はいいのですが、夏休みということで目を話すと漫画本などを手に取ることもあり、費用は決して安くないのですが全国試験の結果(=統一小学生)をお見せして参加できることになりました (^o^)

枕より高い、テキストの山

夏期講習は4科目を受講。日程は約15日間。予習や復習の時間も考えると、ほぼ半日以上その勉強に費やしていることに。通信教育も継続してますので(オンライン)、その宿題なども考えるとどうしても勉強が中心の毎日。テキストは各2〜3㎝とすべてまとめると結構なボリューム感。枕がわりになりそうです(^o^)

学校の方の宿題は初日に終わらせ💪 中学受験に挑む夏休みがいよいよです。なお体調管理にも十分に気をつけようと、「ラジオ体操」@公園は欠かさず親と一緒に参加しております。本日も読んでいただき、ありがとうございました🙏

スポンサーリンク
シェアする
ありがとうXありがとうをフォローする
ありがとうXありがとう

コメント

≫ Multi-lingal