北海道観光

【本のオススメ】学年順位アップ率96.6%! [くにたて式]中学勉強法

北海道観光

学年順位が上がる!(かも💦)

先週土曜日に模擬試験に参加。中学生の子供の件です。う〜ん、親の方が緊張しました (*´∇`*) そんなこんなでスタートしている中学校での生活、今回の試験も含め、どうしても勉強方法が気になってしまい手に取ったのがこちら。『学年順位アップ率96.6%! [くにたて式]中学勉強法』(國立 拓治さん著)です。勉強法はもちろん、ブロガーとしても有名な國立さん。ブログ毎日更新を5,000日以上(!)とのことで、まずはその点から見習っていきたいと思いました(笑)

具体的な学習方法が多数

本には学習方法がギッシリ詰まっているイメージ。一例を紹介すると、

「絶対就寝時間」で万全の体調を手に入れよう

『学年順位アップ率96.6%! [くにたて式]中学勉強法』(國立 拓治著)31ページ

とのことで、まずは日々十分な睡眠(具体的には8時間)を確保しようと思いました。たしかに、就寝時間がバラけてしまう傾向があるかも?とやや反省💦

中学校の勉強ではアウトプットである「問題を解いて間違いを直すパート」が重要になって来る

同上36ページ

そうそう、中学受験時によく作成していた”弱点ノート”。中学入学後も有益かも?と思いました。

先生の話を聞いているときに、「ここだ!いま言ってくれた内容は大切だ!」と感じたらノートに吹き出しを書き加えます。

同上75ページ

”吹き出し”でノートの取り方を工夫する。なるほど〜、ちょっとした工夫ですが、なかなか思いつきません。

中間・期末テストの学習計画の立て方にはコツがある

同上100ページ

テストの10日前までには、知識の習得度合いを確認。「完成点検」ということで、具体的には10日前に1回目を、7日前に2回目を設定するとのこと。テストを受けるにあたり、時間に余裕をもって知識がどこまで頭に入っているかを確認するこの作業。う〜ん、”完成度合いを、事前に点検する”というイメージでしょうか。目から鱗で勉強になりました(^o^)

「学習時にタイマーを使って時間を測るように習慣づける

同上124ページ

最後にもう1つだけ。このタイマーです。これも、そうそう、中学受験の勉強ではよく活用。最近そういえば使っていないかも?と気づかされました。”入学祝い”としてタイマーをプレゼントしようかな(^∇^)

本日もご覧いただき、ありがとうございます🙌 なお現在ブログ毎朝7:00に記事更新しよう運動(?)に参加中189日目です♪( ´θ`)ノ 今日もご覧いただき、ありがとうございました(感謝)。

【ご支援に感謝!】スポンサー様リンク
シェアする
ありがとうXありがとうをフォローする
≫ Language