日本国憲法(人権、統治機構)
「社会」より数学が面白い、という子供も多いと思います。
「社会」を学ぶ楽しさが多少でも伝わればと思い、政治編についてのエッセーです。
憲法を学ぶと社会のルールが分かります。
ルールがわかると新聞やニュースを見るのが楽しくなります。スポーツと同じですね。
日本国憲法、国の政治
政治編、日本国憲法と国の政治についてのお話です。
なお、これら区分けについては、次の受験参考書を参考にしております。
憲法は103条しかありません。3大原則もここから読み取れます(たぶん次のように)。
103条では人に邪魔されずポケGoを楽しむ権利などは記載できませんので(笑)、いわゆる新しい人権は難しく考える必要はなく、憲法に記載できない権利などを偉い学者さんが考えている、くらいに思った方が子供への説明としてはいいのかもしれません。
全文 【国民主権】
衆議院ウェブサイトより
第一章 天皇
第二章 戦争の放棄 【平和主義】
第三章 国民の権利および義務 【基本的人権の尊重】
第四章 国会
第五章 内閣
第六章 司法
第七章 財政
第八章 地方自治
第九章 改正
第十章 最高法規
第十一章 補足(〜103条)
国の政治(憲法 第四章〜第七章)
国の政治の部分です。日本国憲法では後半の部分です。
小学生が参考書を読んでいても、退屈に思えるかもしれません。単なる暗記を思うかも。
憲法や国会法で決められている事項を、そのまんま覚えるという側面もありますので。
そうはいっても、何か参考になるものはないかと思い、探して見ました。
国会 「国会って何だろう」衆議院事務局チャンネル
内閣 「内閣の役割」首相官邸キッズ
司法 「そこが知りたい!裁判所~裁判所の仕組みと役割~」裁判所
弁護士連合会でも、憲法の解説ページがありました(憲法絵本も)。
小学生の学習の参考となると嬉しいです。本日も読んで頂き、ありがとうございました。