勉強方法

【中学受験】マインドマップを活用!

勉強方法

思考の視覚化

マインドマップ。直訳は”心の地図”ということで、頭の中にどんな考えがあって、どのような方向に進もうとしているか(あるいは進むことができるか)を図解することで整理するというもの。中学受験では特に理科・社会の学習にオススメですよ!と本で読んだことがあり、子供はさっそく実践。いろいろ書いているのを横で見ながら、今年は私も書けるように!といろいろ動画を視聴中です。

動画(下記)では、”私の誕生日と言えば“(My Birthday Party)ということで、時間や食べ物はどうしよう?誰を呼んでどんなデコレーションにしよう?など関連する物事を、”単語単位”で書き込んでいくというもの。”あ〜あ、どうしよう(泣)”と頭いっぱいで考えがまとまらない時(=よくあります💦)にオススメのようです。

理科・社会にオススメ

国語や算数でも活用できるとは思います、ただ、理科・社会の学習でオススメされることが多いマインドマップ。イメージとしては、理科など単元ごとに登場する”キーワード(赤字太字で表示)”を中心に、関連する単語などを思いつくままに書き連ねていくというもの。復習の時に活用するのが一般的な気もしますが、あまり”型”を気にしないで、楽しくカラフルに思いのまま”作画”を楽しむのがベストなのかも?しれません。絵画を描いているかのように、勉強というより絵を描くのが楽しい!と思ってくれるのが子供が取り組みたくなる秘訣のような気もします(笑)。

本日もご覧いただき、ありがとうございます🙌 なお現在ブログ毎朝7:00に記事更新しよう運動(?)に参加中92日目です♪( ´θ`)ノ 今日もご覧いただき、ありがとうございました(感謝)。

スポンサーリンク
シェアする
ありがとうXありがとうをフォローする
ありがとうXありがとう

コメント

≫ Multi-lingal