つぶやき

【PCブラウザ】Internet Explorerが使えなくなる

つぶやき

2022年6月16日をもって終了

インターネットを閲覧するときは、いつもクリック(^o^) あの”E”がトレードマークのInternet Explore。PCのブラウザとして、WindowsのPCを開くと、必ずと言っていいほどクリックした覚えがあります(笑) そんなIEもついに引退の時が、、マイクロソフトからサポートを終了するとのおしらせがありました。2022年6月16日でサポートを終了するとのことで、(独)情報処理推進機構に注意喚起のお知らせが出ておりました。う〜ん、デスクトップのアイコンを削除するしかないのかも?しれません。

情報処理推進機構ウェブサイト「 2022年6月『Internet Explorer』サポートが終了へ~ サポートが継続する他のブラウザへの切り替えを ~」からの抜粋です
安心相談窓口だより:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報セキュリティ関連情報のユーザー、管理者、技術者に向けた発信、その前提となる情報収集、調査分析、研究開発、技術評価等の実施

マイクロソフトEdge、グーグルChromeで代替

Windowsのブラウザについては、マイクロソフトEdgeで代替が可能なようです。明日(6月16日)の前にIEの替わりにEdgeをインストールしてもよいのかも?しれません。詳しくは、(独)情報処理推進機構の「Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について」をご覧ください。なお、Google社のChromeでも代替可能なようです。

Microsoft Edge Web ブラウザーをダウンロード | Microsoft
高いパフォーマンスと生産性、ならびにデータやプライバシーに関して比類ないコントロールが得られるカスタマイズ可能な機能を提供する Web ブラウザー、Microsoft Edge をダウンロードしましょう。

ちなみに、こちらの情報処理推進機構、情報処理のプロだけあって、ウェブサイトの内容も動画もすべてが非常に参考になります。いつも拝見して、コツコツ学んでおります。ありがとうございます🙏

そして、そのドラマ仕立ての動画は、純粋にエンターテイメントとしても楽しめます(^o^)

こんなドラマ、あったような?という動画も(笑)

あるいは、実際にあった事例をもとに作成された、スマホやPCの利用方法に関する注意喚起動画。とても参考になります。ありがたいです。これからも定期的に拝見しようと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございます🙌 なお現在ブログ毎朝7:00に記事更新しよう運動(?)に参加中204日目です♪( ´θ`)ノ 今日もご覧いただき、ありがとうございました(感謝)。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ありがとうXありがとうをフォローする
ありがとうXありがとう

コメント

≫ Multi-lingal