つぶやき

【2022年】ふるさと納税で美味しいお米をGET!

食費を抑えるのに役立ちます食べます、とっても食べます(笑)。さすがは育ち盛りの子供!教育費のこともあるので、食費は多少抑えたいのですがそうも言ってられません💦 そんなとき、「ふるさと納税」でいただいたお米(10Kg)のありがたみを再認識。税...
北海道観光

【中学入学準備】日本脳炎ワクチン(追加)を接種

ワクチン不足ワクチンを接種しました。新型コロナの方ではなく、日本脳炎の予防接種です。厚生労働省のウェブサイトに記載のある、「12歳の方で、4回目の接種が終わっていない方 (13歳以上では接種を受けられないため。)」という年齢区分で、中学入学...
北海道観光

【小学校卒業】先生、6年間ありがとうございました!

卒業、そして入学へ今日は小学校の卒業式。小さな背中と大きなランドセルが不釣合いの小学校入学。気がつけば、それからもう6年。時の早さにただただ驚きです。親としても初めてのPTA参加など試行錯誤の日々。コロナで中止/延期となった学校のイベントも...
つぶやき

【北海道庁】“ユースプランナー”登録制度新設

2022年度から北海道知事の記者会見の様子、メディアなどで取り上げられておりました。その中で目をひいたのが「ユースプランナー」登録制度の新設!大学生の視点を施策立案に盛り込むということで、面白そうな取り組みです(^o^) 対象は大学生のみと...
北海道観光

【灘中合格日本一!】浜学園合格実績@2022年度春入試

灘中に96名中学受験でお世話になった浜学園。2022年度入学の中学受験結果が発表されておりました。灘中に96名合格と数が多すぎて、その凄さがすぐには理解できません(笑)。灘の募集定員は約180名ということで過半数を突破!Webスクールで動画...
つぶやき

【2022年3月】HOKUO(北欧)パン 札幌全店閉店!?

2022年3月22日(火)をもって、、※2022年6月30日(木)再オープン決定!!(詳しくはこちら)。北欧(HOKUO)パン閉店のニュースが流れておりました。アピア店(@札幌駅)が、2022年3月22日(火)をもって閉店するとのことです。...
つぶやき

【家計管理】貸借対照表を”水路”で理解!

抜群に面白かったです公認会計士にして、文筆家。うらやましい限りの経歴の持ち主です(^o^) ちょっと読み方が難しい、林 總先生(「おさむ」と読めませんでした💦)。『会計の教室』(2020年9月、ダイヤモンド社)を拝読して感動!『餃子屋と高級...
中学受験

【浜学園】通信教育(浜学園Web教室)の具体的活用方法

特殊算(算数)対策もバッチリ小学4年生に入塾。中学受験を終えた、小学6年生の2月に”卒業”と通信教育(浜学園)にとてもお世話になりました(感謝😀)。通塾しませんか?と学習塾(地元)の方から声をかけられることもありましたが、小学校からの下校は...
北海道観光

【学校卒業後をイメージ】人生の羅針盤作成

入学シーズンだからこそYoutube、最初はネガティブな印象がいっぱい💦 ”大食い動画”や”いたずら系動画”など、視聴にあまり乗る気ではありませんでした。そんな私を変えたのが数名のクリエイター(Youtuber)。金融系の情報発信が多いです...
つぶやき

【北大入試】道内高校女子の合格者は約9%

一昨年度(2020年度入学)の数字です東京大学(前期)の合格者発表など、国立大学の合格発表が続いております。北海道といえば、何と言っても北大(北海道大学)が一番の注目どころ(^o^) ちょうど先日(3月11日)前期日程の発表があったようで、...
北海道観光

【立命館慶祥】東大理科三類にも合格者輩出!

2022年度大学入試(前期)結果判明東大&京大に現役6名合格!あの東大理三にも合格者を輩出したということで、立命館慶祥中学校・高等学校の大学合格実績(2022年度前期)の発表がありました。医学部医学科への合格実績や難関国立/私立大学への合格...
北海道観光

【小学生学習】スタサプ小学講座〜中学講座を活用

聞いて覚えるのが一番社会の知識も楽しく学べる。スタサプ小学生講座、とてもお世話になりました。そして、これからもよろしくお願いします(笑)。中学受験の時は、”中学講座”の方をメインで視聴。内容的に受験を超える部分はもちろんありますが体系立てて...
≫ Language