つぶやき

つぶやき

【北海道庁】“ユースプランナー”登録制度新設

2022年度から北海道知事の記者会見の様子、メディアなどで取り上げられておりました。その中で目をひいたのが「ユースプランナー」登録制度の新設!大学生の視点を施策立案に盛り込むということで、面白そうな取り組みです(^o^) 対象は大学生のみと...
つぶやき

【2022年3月】HOKUO(北欧)パン 札幌全店閉店!?

2022年3月22日(火)をもって、、※2022年6月30日(木)再オープン決定!!(詳しくはこちら)。北欧(HOKUO)パン閉店のニュースが流れておりました。アピア店(@札幌駅)が、2022年3月22日(火)をもって閉店するとのことです。...
つぶやき

【家計管理】貸借対照表を”水路”で理解!

抜群に面白かったです公認会計士にして、文筆家。うらやましい限りの経歴の持ち主です(^o^) ちょっと読み方が難しい、林 總先生(「おさむ」と読めませんでした💦)。『会計の教室』(2020年9月、ダイヤモンド社)を拝読して感動!『餃子屋と高級...
つぶやき

【北大入試】道内高校女子の合格者は約9%

一昨年度(2020年度入学)の数字です東京大学(前期)の合格者発表など、国立大学の合格発表が続いております。北海道といえば、何と言っても北大(北海道大学)が一番の注目どころ(^o^) ちょうど先日(3月11日)前期日程の発表があったようで、...
つぶやき

【2021年分】確定申告は、3月15日(火)〆切

締め切り間近2022年3月15日(火)締め切り。昨年度(2021年)の確定申告です。もっと先かなぁ?と思っていたのもつかの間、締め切りが近いことを知って、焦りを感じる私💦 書類の取りまとめや、マイナンバーナードの準備など、確定申告に本気モー...
つぶやき

【小学生向け】お米、じゃがいも栽培&収穫体験@札幌さとらんど

栽培収穫体験・栽培収穫加工体験2022年4月10日(日)締め切りで募集中!札幌さとらんどで、じゃがいも・玉ねぎ・さつまいも・お米を自分で栽培して自分で収穫。今年4月〜6月に栽培開始で、7月並み10月に収穫(予定)とのことで参加者募集中のよう...
つぶやき

【曲名の検索】クラシック音楽をネットで検索

曲名が出てこなくて、もやもや(笑)流れてきた音楽が知りたい!最近ニュースを見ていて、突然そう思いました。以前は調べるのが難しかった鼻歌での検索。今は技術も進歩し、携帯にアプリをインストールすることで対応できるようです(驚)。ただ、インストー...
つぶやき

【格安航空券】“旅くじ”(ガチャガチャ)で航空券GET

航空会社ピーチの「旅くじ」面白すぎる取り組みです(^o^) 航空会社ピーチが提供する”ガチャガチャ”。1回5,000円と、子供が好きなおもちゃが手に入る”ガチャガチャ”(カプセルトイ)よりは値が張りますが中身は航空券購入に利用可能なピーチポ...
つぶやき

【2022年4月〜】“18才成人”で消費者トラブルに注意が必要(かも?)

民法改正”年齢十八歳をもって、成年とする”(改正後民法4条)。民法といえば日常生活に密着した法律。買い物など普段の行動にも関係してくるかも?ですが、成人年齢引き下げなど民法改正に関する解説と注意喚起の動画が掲載されておりました。掲載は法務省...
つぶやき

【2023開校】Rugby School Japan(千葉&北海道キャンパス)

英国名門校以前、北海道でもメディアで取り上げられておりました。英国名門校Rugby Schoolが日本にキャンパスを開校するというものです。中高一貫校として英語で教育を行うというもので場所が関東&北海道という内容。”なぜに北海道?でもちょっ...
つぶやき

【羽生結弦さん】演技を中国語で表現!

賛否両論北京オリンピックがついに閉幕。話題はたくさんありましたがこんなニュースが掲載されておりました。2月10日のフィギュアスケート。羽生結弦さんの演技をCCTVの解説者が中国語で表現したというもの。故事を引用しているとのことで、この場で引...
つぶやき

【5歳以上入場可】Kitara”きがるにオーケストラ”

ピアノは角野隼斗さん2022年5月3日(火曜・祝日)開催のコンサート。”Kitaraあ・ら・かると きがるにオーケストラ”といことで5歳以上の子供も入場可能。コンサートに小さい子供を連れていくのが難しいことが多く、こういったイベント、以前か...
≫ Language