北海道観光

【教育のお手本】藤井聡太さん、天才誕生の秘話

北海道観光

松本博文さん著『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』

強くなるためには、努力と才能に加え、根性、負けん気、闘争心といった、精神的なものが不可欠であると考える。」(新書版51ページ)。久しぶりに時が経つのを忘れて本に没頭(^o^) 松本博文さんの『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』です。将棋の天才、藤井聡太さん。モンテッソーリ教育を採用している幼稚園に通い、将棋で多忙な中、名古屋の名門中高一貫校「名古屋大学教育学部附属中学校」にも合格。小学校の成績もよかったという藤井聡太さんは、教育や育児の面でも非常に参考になる有難い存在🙌 将棋に負けて全身で悔しがる姿。その負けん気の強さに中学受験や大学受験など、試験にどのように立ち向かうかヒントをいただいた気がします。

渋沢栄一との共通点

「藤井はこの頃、歩きながら将棋のことを考えていて、ドブに落ちたこともあるという。」(新書版44ページ)。これと似たお話を先日読みました。2024年の新紙幣に登場し、銀行の神様と呼ばれた渋沢栄一氏。小さい頃、歩きながら論語を読んでいて(たしか論語💦)、ドブに落ちたことがあるという逸話。う〜ん、天才と呼ばれる人たちの幼少期には共通点があるかも?と感じました。

ちなみに”親を見れば子が分かる”といった実例もこの本には掲載。例えば、「子供の対局が終わるのを待っている間に、親はいろいろなことをしている。その中には、数独をやっている親がいる。その親の子には、だいたい将棋の才能を感じるという。」(新書版48〜49ページ)などです。

この”親を見れば・・・”については、全国統一小学生テストの保護者向け講演会学習塾が広く一般に無料公開している中学受験の説明会夏季集中講座など志望校合格に向けガリガリ勉強している子供を待っている時間帯など、少ないようで意外に多い他の保護者の方と一緒になる時間。待っている時間をうまく活用して本を読んでいる姿やPCで仕事などをされている姿を見ると、手にとったスマホをしまいたくなります(笑)。本が好きな親から本が好きな子が生まれるのかも?とそういった場面に遭遇するたび思いました。なお待ち時間にオススメかは微妙ですが、下記(⇩)などで数独を楽しむことができるようです。頭の体操としてはなかなかに面白いです。

Play Free Sudoku online - solve web sudoku puzzles
Play free Sudoku online from Easy to Expert level on Sudoku.com. Select a difficulty level of a web sudoku puzzle to cha...

本日もご覧いただき、ありがとうございます🙌 なお現在ブログ毎朝7:00に記事更新しよう運動(?)に参加中156日目です♪( ´θ`)ノ 今日もご覧いただき、ありがとうございました(感謝)。

【ご支援に感謝!】スポンサー様リンク
シェアする
ありがとうXありがとうをフォローする
≫ Language