立命館慶祥中学校

北嶺中学校

【2023年2月】北大学力増進会 “札幌開成中模試”&“難関中模試”実施

2023年2月5日(日)実施北大学力増進会の、中学受験生向け模試です。2月5日(日)に実施。午前実施(10:30集合)の、札幌開成中オープン模試と(↓)午前・午後に分かれて実施の(学年により異なる)、附属中および難関中オープン模試(↓)の、...
北嶺中学校

【2022年10月】北大学力増進会 ”開成中オープン模試”

10月30日(日)実施大学力増進会の無料模試。2022年6月19日(日)に、開成中オープン模試(小学4年生〜6年生)を実施するとのお知らせがありました。こちらの模試、「適性検査」というテスト形式を実際に体験できるというもので、”自宅受験”も...
立命館慶祥中学校

【2022夏】中学受験向け サマースクール開催

7月30日(土)開催立命館慶祥中学のサマースクールです。2022年7月30日(土)の開催で、小学3〜6年生が主な対象。5つの特色的な授業を実際に体験できるというもので、理科大豆コース・理科チリメンコース・算数コース・社会コース・将棋コースか...
立命館慶祥中学校

【札幌駅前地下広場】立命館慶祥がやってくる!

2022年6月5日(日)実施札幌駅前地下広場、通称「チ・カ・ホ」。毎日いろんなイベントを実施しております。明日(2022年6月5日)は、立命館慶祥中学校・高等学校の紹介イベントを実施するようです。吹奏楽部の演奏が聴けたり、生徒の活動の様子を...
立命館慶祥中学校

【2022年度】立命館慶祥中学“入試スケジュール”発表!

2022年度入試関連日程今年もこの季節になりました。立命館慶祥中学の入試スケジュール発表の季節です。少し前に「2021年度」の記事を書いたと思ったら、もう1年前でした💦。時が経つのが早すぎる(と感じる)今日この頃です。ウェブサイトから、”こ...
立命館慶祥中学校

【立命館慶祥】東大理科三類にも合格者輩出!

2022年度大学入試(前期)結果判明東大&京大に現役6名合格!あの東大理三にも合格者を輩出したということで、立命館慶祥中学校・高等学校の大学合格実績(2022年度前期)の発表がありました。医学部医学科への合格実績や難関国立/私立大学への合格...
立命館慶祥中学校

【小学生向けイベント】立命館慶祥ロボット・プログラミング教室

2022年3月12日(土)小学校2年生〜5年生向けのイベント。ロボット・プログラミング教室(RitsKidsScience)の案内がありました。2022年3月12日(土)14:00-16:00@立命館慶祥中学校での開催です。場所は、あのCo...
立命館慶祥中学校

【中学入試】多彩な人材!立命館慶祥

”忘れられない中国滞在エピソード”受賞以前ご紹介したこちらの記事、”忘れられない中国滞在エピソード”募集。な、なんと立命館慶祥の高校生が1等賞を受賞したと学校のニュースに掲載されておりました。全国でたった数人のこの賞。驚きです!2021年1...
北嶺中学校

【北大増進会】開成模試@10/24&難関中模試@10/31

2021年10月開催北大増進会の中学受験模試。10月24日(日)には札幌開成中学模試、翌週10月31日(日)には難関中模試を開催するとのことです。自宅受験も可能今回も自宅受験は可能とのこと。参加できる人数の上限(定員)があるようなので、早め...
北嶺中学校

【中学入試】北大増進会”難関中”&”開成中”模試@2021年9月

9月5日(日)実施北大学力増進会主催の中学受験模試。今回も参加無料ということでお財布に優しいです (´▽`)小4〜小6が対象受験を控えている小学6年生は4科目受験。小学5年生も4科目で、4年生は国数の2科目受験とのことです。中学受験を予定し...
立命館慶祥中学校

【立命館慶祥】VRツアーでキャンパスを確認^^

いい時代になりました新型コロナの感染拡大もあり、移動を謹んでいる最近の我が家。ただ、志望校として考えている学校の様子は気になるもの。バーチャルツアーとして学内を見られるとの案内があり、とても嬉しいです。出願は12月〜いろいろな中学校の受験手...
北嶺中学校

【2022年度入学_中学入試@北海道】入試日程をまとめてみた?

中学校別入試日程ウェブページを中心に情報を収集中です。試験日の重複も考えると、夏休み明けには受験する中学校を決めたいところ。同時に出願手続きも少しずつ資料を揃えていきたいところです。試験日出願期間合格発表入学手続〆入学時納付金北嶺中学1月8...
≫ Multi-lingal