北海道観光 【小樽水族館】オンライン動画開始(待ってました!) 小樽水族館 公式Youtube小樽水族館、ず〜っと行けない状況が続いております(泣)。まさに助け舟!公式チャンネルで動画配信開始です(^o^)裕次郎さんを聴きながら小樽といえば、石原裕次郎!「おれの小樽」♪水族館の様子をオンラインで楽しみな... 2021.06.08 北海道観光
北海道観光 【北海道美瑛】bi blé (ビブレ)ホテル&レストラン GOETHE[ゲーテ]にも特集美瑛町の有名レストラン、bi blé (ビブレ)。有名雑誌GOETHE[ゲーテ]にも特集が組まれておりました 【2021年7月号】。う〜ん、写真も文章もうまい!美味しいパンや料理、そして美しい風景に溶け込んでい... 2021.06.07 北海道観光
北海道観光 【北海道遠軽町】”まるせっぷ藤園”藤の花が綺麗! 遠軽町の観光スポット遠軽町の観光スポット、まるせっぷ藤薗!藤の花が今年もきれいに咲いたとのニュースが流れておりました。遠軽町の魅力!遠軽町、何と言っても海の山の両方が楽しめるのが最大の魅力。お花も綺麗ですが街全体がきれい!キャンプなども楽し... 2021.06.06 北海道観光
北海道観光 【北海道初!】札幌自動販売機 「だし道楽」美味しそう! だし道楽おもしろ自動販売機の紹介です。札幌駅周辺に設置された「だし道楽」の自動販売機。あまりに周りの風景と一体化されていて、遠目から見ると普通の自動販売機。ただジュースを買おうとすると、ギョ(驚)!!なぜかここでだしが売っております(700... 2021.06.06 北海道観光
北海道観光 【中学受験】”中学受験の勉強は親には教えることができません” 「佐藤ママ」からの助言佐藤ママこと、佐藤亮子氏からのアドバイス。下記の本からの抜粋です(45ページ)。この言葉、最初に読んだときは「?」、ちょっとぐらい教えられるかも?というのが感想。ただ、学年が上がるにつれて、実感が伴ってきました。難しい... 2021.06.05 北海道観光
北海道観光 【中学受験】札幌聖心&藤女子&北星学園 説明会等を実施! 6月に説明会等を実施札幌圏の中学入試。女子校も今月からぞくぞく各種イベントを開催。6月12日(土)は札幌聖心女子学院の学校説明会、6月19日(土)は藤女子中学校のオープンキャンパス、そして6月26日(土)は北星学園女子中学校の学校説明会です... 2021.06.05 北海道観光
北海道観光 【北海道大学イベント】第117回サイエンス・カフェ札幌「この花の名は。~北海道大学の植物分類学の歴史から〜」 面白そう (^o^)2021年6月13日開催のイベントです。植物大好きな私にとって、まさに待望の企画!?ウェブ上での開催とのことです。公式ツイッターもツイッターでも発信中とのこと。SMAPの「世界にひとつだけの花」が思い浮かびます (^o^... 2021.06.05 北海道観光
つぶやき 【本田健版FIREへの道!?】『将来、お金に困らないためにしておきたい17のこと』 17のこと、シリーズ読んで見ました。うん!お金に強くなった気がします (^o^)17のアドバイス17のアドバイスはこちら。タイトルを読むだけで、方向性が明確にわかるのが嬉しいです (^o^)お金から逃げないお金の性質を知る楽しくお金とつき合... 2021.06.05 つぶやき
北海道観光 【札幌大谷中学】2021年度入試日程発表! 7月3日に学校公開・入試説明会今年度第1回学校公開・入試説明会は、7月3日(土)開催。10:00〜の午前の部と、14:00〜の午後の部の2部構成です。ウェブから申し込み可能なようです。Eminence個別説明会もEminence個別説明会と... 2021.06.04 北海道観光
北海道観光 【BBC English Learning】Olympics ‘100%’ going ahead, says Tokyo 2020 president オリンピックは、100%問題なし!?BBC English Learning、英語学習にオススメのサイトです ♪( ´θ`)ノ微妙な話題(汗)純粋に英語学習のために見ていたら、オリンピックに関する微妙なネタが、、(汗)英語学習の教材という意... 2021.06.03 北海道観光
北海道観光 【北海道比布町】高級イチゴ新品種”ゆきララ”登場! いちごの新品種北海道立総合研究機構がいちごの新品種を開発!今年の春から販売を開始している、"ゆきララ"です。美味しそうです ( ^∀^)美味しさの秘密!?JAきたそらちの説明が説得的です。開発に対する情熱と、いちご農家の方々の熱意が合わさっ... 2021.06.03 北海道観光
つぶやき 【札幌ワクチン接種】高齢者向け予約方法 わかりやすい図解に挑戦(^o^) ”広報さっぽろ”6月号より75歳以上の高齢者の方向け、ワクチン接種の流れです。"広報さっぽろ"を参考に図解してみました。なお、74歳以下の方については現時点(6月2日)では、まだクーポン券(接種券)が発送されていないようですので(札幌)、下... 2021.06.02 つぶやき