つぶやき

【ふるさと納税オススメ!】お米と言えば、佐賀県上峰町”さがびより”

今年も寄付完了 (^o^)今年もこのシーズンになりました。「ふるさと納税」、金額としてはあまり多くはないですが(泣)、寄付させていただき返礼品をいただけて、本当に感謝、感謝です🙌佐賀が好きに!佐賀県と言えば「はなわ」さんのイメージ。当時はや...
つぶやき

【大量当選】しんきん キャンペーン

抽選で10,000名にプレゼントしんきんのキャンペーン!10万円のギフトカードが当たるコースや、3,000円相当のギフトが2,500名に当たるコースもあるようです。大変魅力的ですね。6月30日締め切りクイズ、アンケートに答えて応募 (^o^...
北海道観光

【中学受験】2021年6月 北大学力増進会模試

20日、27日の2回実施北大学力増進会、中学受験の模試として、2021年6月に2回実施予定です。6月20日 附属中/難関中20日(日)は札幌教育大附属中学模試と、北嶺など難関中模試を実施します。6月27日 学力コンクール27日(日)は学力コ...
北海道観光

【札幌観光】オススメ!「白い恋人パーク」

"白い恋人"のおうち^^北海道銘菓「白い恋人」、この工場で製造されてます。コンサドーレ札幌のサッカースタジアムも隣接していてサッカーファンにもオススメ!「白い恋人」の製造工程を見学することもできて、札幌の人気観光スポットの1つ。コロナで休業...
北海道観光

【無料英会話】オンラインで英語を学ぼう!”ニセコ英会話サークル”

毎月2回開催観光都市ニセコ。オンライン英会話(無料)を実施中とのことです (^o^)誰でも参加可能(20名まで)定員は20名。誰でも参加可能ということです。ただし、地元、後志管内在住の方を優先とのことです。ちなみに後志(しりべし)というのは...
北海道観光

【中学受験(理科)】力のつり合いを子供と学ぼう!

てこの原理など理科も子供と学習中。支点・力点・作用点、動画の説明がわかりやすいです。浮力の問題浮力の解説。こちらの説明がわかりやすかったです。水溶液とリトマス紙こちらもNHKの動画がわかりやすい (^o^)
北海道観光

【中学受験(社会)】地理を子供と学ぼう!

暖流と寒流黒潮と親潮。中学受験で出題されておりました。どっちがどっち?と迷ってしまった私。子供と一緒に勉強することにしました。日本海学推進機構のウェブサイト、学習するのに最高です (^o^) 上から流れてくるのが"親"、下から流れて行くのが...
北海道観光

【中学受験】佐藤ママの実践的アドバイス!?

『3男1女 東大理III合格百発百中 算数 国語 絶対やるべき勉強法』から佐藤亮子氏の本。ここまでできないよ(泣)とは思いつつ、中学受験に関する具体的アドバイスに感謝、感謝です (^o^)思想編思考が現実をつくる!思考編のアドバイスです。苦...
つぶやき

【日野啓三】”風の時代”の到来を予測していた作家!?

読めば読むほど、現代的!日野啓三、私が好きな作家のひとりです。でも、なかなか読む人が周りにいません(泣)。『1Q84』(村上春樹)や『マチネの終わりに』(平野啓一郎)、あるいはちょっと昔の『潮騒』(三島由紀夫)なら、詳しくは語らなくても知っ...
北海道観光

【北海道観光】通过微博,了解新雪谷Niseko

我的名字叫“新雪谷NISEKO”欢迎欢迎👏現場攝像機 Live camera"有了白雪的痕迹♪”?不见不散 (^o^)
中学受験

【札幌教育大附属】出願手続きをまとめてみた!?

対話シリーズ 第2弾北海道教育大学附属札幌中学校、出願手続きを調べて見ました。"札幌開成"に続く、対話シリーズの第2弾。今回も調査中のところがありますので、参考まででお願いします🙇‍♀️小学校からの進学予定者も附属中学の特徴、何といっても小...
北海道観光

【中学受験】”新大西洋憲章”(米英合意)について調べてみた

ニュースで登場米英の首相会談に関連し、ニュースで登場しておりました「新大西洋憲章」という言葉。う〜ん、難しい!でも、中学受験の社会に「大西洋憲章」が出ていたような。子供と学ぶという意味で調べてみました。1941年の合意米英が1941年に署名...
≫ Language