つぶやき 【2021年分】確定申告は、3月15日(火)〆切 締め切り間近2022年3月15日(火)締め切り。昨年度(2021年)の確定申告です。もっと先かなぁ?と思っていたのもつかの間、締め切りが近いことを知って、焦りを感じる私💦 書類の取りまとめや、マイナンバーナードの準備など、確定申告に本気モー... 2022.03.12 つぶやき
つぶやき 【小学生向け】お米、じゃがいも栽培&収穫体験@札幌さとらんど 栽培収穫体験・栽培収穫加工体験2022年4月10日(日)締め切りで募集中!札幌さとらんどで、じゃがいも・玉ねぎ・さつまいも・お米を自分で栽培して自分で収穫。今年4月〜6月に栽培開始で、7月並み10月に収穫(予定)とのことで参加者募集中のよう... 2022.03.11 つぶやき
つぶやき 【曲名の検索】クラシック音楽をネットで検索 曲名が出てこなくて、もやもや(笑)流れてきた音楽が知りたい!最近ニュースを見ていて、突然そう思いました。以前は調べるのが難しかった鼻歌での検索。今は技術も進歩し、携帯にアプリをインストールすることで対応できるようです(驚)。ただ、インストー... 2022.03.10 つぶやき
つぶやき 【格安航空券】“旅くじ”(ガチャガチャ)で航空券GET 航空会社ピーチの「旅くじ」面白すぎる取り組みです(^o^) 航空会社ピーチが提供する”ガチャガチャ”。1回5,000円と、子供が好きなおもちゃが手に入る”ガチャガチャ”(カプセルトイ)よりは値が張りますが中身は航空券購入に利用可能なピーチポ... 2022.03.09 つぶやき
北海道観光 【2022年4月放映開始】NHKで“正直不動産”ドラマ化 不動産を賃貸(購入)する前に読みたい『正直不動産』のドラマ化決定!2022年4月放映開始とのことです。”いつかドラマ化されるかも?”とちらっと思っておりましたが、まさかNHKでドラマ化されるとは(驚)。。さらに主人公に山下智久さんをもってく... 2022.03.08 北海道観光
北海道観光 【応援ソング】ハローワークにGLAYが歌で協力! 社会貢献に積極的北海道労働局とGLAYのコラボ!就職活動など職探しでお世話になるハローワーク。函館出身GLAYの曲をハローワークの利用促進のために活用するとのニュースが流れておりました。意外ですが意外でもないかも?というのが北海道民としての... 2022.03.07 北海道観光
北海道観光 【札幌地区】コストコ石狩で、ガソリンをお安くGET (^o^) 地域最安値を目指してウクライナ侵攻という信じられない事態💦 中学受験の社会で一緒に勉強した、ヨーロッパで”三国同盟”と”三国協商”に分かれ、その後の世界大戦へと発展していった歴史がふと思い出されます。”歴史に学ぶ”、普段の勉強が大切というの... 2022.03.06 北海道観光
北海道観光 【懸賞】”ヤン坊マー坊を探せ!”(第2弾) 第1弾は当選”ヤン坊マー坊を探せ!”キャンペーンです。第1弾はおかげさまで当選(^o^) QUOカードをGETしました(500円)。今回は第2弾ということで、1,500名にQUOカードなどが当たるということです。締め切りは2022年3月14... 2022.03.05 北海道観光
北海道観光 【北嶺中高】制服到着と、英検値上げに最近気がついたという話です(汗) 大きめの箱が到着う〜ん、入学が近づいているのが実感できます。ブレザーや靴など学校指定商品が届きました。大きめの箱がどさっと到着。ブレザーをさっそく試着してみるなど、”プチ中学生活”が開始した気分(^o^) マイペースで取り組んでいる入学前課... 2022.03.04 北海道観光
北海道観光 【資産運用】”年収300万円FIRE”を拝読 ”売り上げNo.1”と書店で紹介中!”一番売れている”、このキャチフレーズに目が止まり、購入してみました。『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」』。資産収入と労働収入で生活費をまかなうという実現可能な... 2022.03.03 北海道観光
北海道観光 【2022年3月】新小5生向け 札幌大谷中“医進選抜”試験実施 2022年3月13日(日)実施札幌大谷中学といえば、医進&英数選抜など、スポーツ強豪校とは別の面でも力を入れていることで有名。”勉強部”として頑張る子供を応援するということで設けられた、医進選抜コースと英数選抜コース。優秀な子供たちが競い合... 2022.03.02 北海道観光
つぶやき 【2022年4月〜】“18才成人”で消費者トラブルに注意が必要(かも?) 民法改正”年齢十八歳をもって、成年とする”(改正後民法4条)。民法といえば日常生活に密着した法律。買い物など普段の行動にも関係してくるかも?ですが、成人年齢引き下げなど民法改正に関する解説と注意喚起の動画が掲載されておりました。掲載は法務省... 2022.03.01 つぶやき