北海道中央(札幌、富良野) 【応援ソング】ハローワークにGLAYが歌で協力! 社会貢献に積極的 北海道労働局とGLAYのコラボ!就職活動など職探しでお世話になるハローワーク。函館出身GLAYの曲をハローワークの利用促進のために活用するとのニュースが流れておりました。意外ですが意外でもないかも?というのが北海道... 2022.03.07 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【バス旅モニター募集】小樽⇄余市 先着2,000名にプレゼント 一日乗車券プレゼント! 2022年2月13日(日)〆切、北海道中央バスからのお知らせです。先着2,000名に小樽・余市間の一日乗車券、小樽市内一日乗車券をプレゼント(^o^) 2022年”「バス旅 小樽×余市」ナビ実証実験モニター募... 2022.01.26 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【北海道ニセコ】ベストツーリズムビレッジに採択!!(BEST TOURISM VILLAGES 2021) Congratulations (^o^) 世界の有名観光地44地域が採択。北海道ニセコ(Niseko, Japan)もリストに堂々と名を連ねております。 京都 美山も 京都・美山(Miyama, J... 2021.12.10 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【北海道観光】神秘的な美しさ@札幌道庁赤レンガ&大通公園 この季節となりました 冬の札幌。ホワイトイルミネーションが美しい!今年もこの季節となりました。 1:100の法則? Youtube、最近ショート動画が多い印象です。実際、Youtubeの通常投稿(... 2021.12.03 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【コストコ札幌清田】ウオルト(Wolt)で商品配達!? 新サービス開始のお知らせ 最短90分で自宅にコストコ商品が到着!!夢のようなサービス開始のお知らせです。配送元は”コストコ札幌倉庫店”、その商品をウオルト(Wolt)の方が配送してくれるというもの。忙しい時や買い物の量が多くなりそう... 2021.12.02 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【新たな名所】北海道ニセコ蒸留所 2021年10月オープン ニセコに新たにオープン(^o^) 外資系のホテル開発などが相次ぐ中、リゾート施設を新たに作るという発想は比較的多くの人が思いつきそうな(?)気もしますが、アルコール蒸留所がオープンと、なるほど!先見の明があ... 2021.10.03 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【北海道NISEKO】羊蹄山×温泉×たっぷり日光で元気100倍!? 癒しのパワースポットです (^o^) 何かと窮屈な毎日。マスク着用はもちろん、人混みの中ではちょっとした会話にも気を遣ってしまいます💦 中学受験もあり、時々羽目を伸ばしたくなりました。そんなとき懸賞で当たった温泉券@... 2021.09.20 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【札幌美味しい!】スープカレーの名店”ピカンティ” やっぱり美味しい (^o^) 北海道を代表する食べ物と言えば、ジンギスカン!?いえいえ、最近はスープカレーも”代表争い”として負けてはおりません💪 認知度的には全国区!北海道で一番美味しいグルメといえば、スープカレー... 2021.09.06 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【北海道自動販売機】鳥の丸焼き”若鶏半身揚げ”販売! 小樽の名店「なるとや」が設置 小樽の名店「なるとや」からのお知らせです。名物"若鶏半身揚げ"や"なるとざんぎ"が24時間購入可能!北海道内21箇所に設置の自動販売機でいつでも購入できるとのことです。 札幌は新琴似に設置... 2021.08.22 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【2021】札幌ファクトリー”点灯式”が待ち遠しい^^ 11月はじめの開催 涼しい風が吹き抜ける最近の北海道。秋が近づいてきたのが実感できます。そしてこの季節の楽しみといえば、そう、札幌ファクトリーの"点灯式"(^o^) いよいよクリスマスという冬のロマンチックな気分になります。 ... 2021.08.14 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【北海道ほっこり風景】”駐車場”看板がかわいい^^ 石狩市役所で発見! 札幌近郊の石狩市役所。コストコ石狩倉庫店へ向かう途中に寄りました。すると、駐車場に「注射場」という看板が(^o^) コロナ蔓延でなかなか先が見通せない世の中ですが、癒されます。 石狩の秋イベント中止(泣) ... 2021.08.08 北海道中央(札幌、富良野)
北海道中央(札幌、富良野) 【北海道池田町】ワインの名産地”ワイン樽サウナ”!? 日本初のワイン樽を活用したサウナ ワインが美味しい池田町。なるほど、ワイン樽をサウナに有効活用です(^o^) 50周年動画も^^ ワインと池田町の歴史についてはこちらの動画がオススメ。太陽の光をたっぷりと浴びたブ... 2021.07.29 北海道中央(札幌、富良野)